おはようございます〜。
↑↑応援よろしくお願いします
整腸のためによく食べている、オオバコでつくるお餅(もどきですが美味しい )。
井藤漢方のオオバコは調理方法でわらび餅にしたり、磯辺焼き風にしたり、パンに混ぜればしっとりするし、本当よく愛用しているのですが、オオバコでつくるこのお餅は作るのが楽な上に満腹感もあるので、よく作っています。
《オオバコの3大特徴》
- 満腹感
- 超低カロリー&糖質0
- 約90%が食物繊維
↓
《参考(井藤漢方のオオバコ表示)》
- 栄養成分表示(8g当たり)
- エネルギー 0.7kcal
- たんぱく質 0.07g
- 脂質 0.05g
- 炭水化物 7.22g(糖質 0g、食物繊維 7.35g)
- 食塩相当量 0.01g
作る時は大体はプレーンの味か、ココナッツミルク味ですが、たまにいちごみるく味やチョコ味、抹茶の味が美味しいサントリーの極の青汁と合わせて抹茶味も作ったりもしています。
【基本材料】
- 水 …200cc
- 井藤漢方のオオバコ …小さじ2杯(8g)
- おからパウダー(糖質0の奇跡のおから)…大さじすりきり1
- (必要なら、エリスリトールを適量←甘味料)
- (なくても良いけどついでに摂取:井藤漢方のコラーゲン「イトコラ」…大さじ1(5g)
これだけ!!!
上記を分量の水(お湯はオオバコが固まってしまうのでダメ!)で素早く混ぜて、丈のたかいタッパーでレンチン2分(500w)+一度出してサイド混ぜてから1分(膨れ上がってくるので、1分経たずとも取り出してOK)
簡単にできちゃいます
今回のバナナ味は 、糖質0の奇跡のおからの量を大さじ1/2にして、DNSプロテインのバナナ味を大さじ1加えて作っています。
(おからパウダーは水を多く吸うので、材料を代替にするときはそこを考慮)
ところで、”プロテイン飲んでみたけど味が苦手・・・。”という人は、DNSのプロテインを飲んでみてください!水で割っても普通に美味しくてびっくりすると思います アミノ酸スコア100です。
あまり日本では見かけませんが、バナナオイルをかけるとよりバナナの香りが
レンチンした後はクッキングシートの上に出すのがおすすめ。
↓こんな感じに、デローン!ってなります。
プニプニだから、全然不要なんですが動画を撮りたくなる
https://youtu.be/zeDrcP7iyF0
最後に、2〜3センチ角にきりわけて、私はカロリーゼロ・糖質0のパンケーキシロップをかけて食べています
応援よろしくお願いします
【気ままに相撲ライフ】
↑↑応援よろしくお願いします