今日は待ちに待った「Adobe Max Japan 2018」にやってきました!
↑↑応援よろしくお願いします
会場に入るなり、すでに熱気ムンムン
手にAdobeのロゴをつけられるブースがあったので→わたしがソフトの中で一番使っている「Au」を・・・と思ったら、ない
なので、使えるようになりたいソフトの「Ae」をチョイス
さらに、奥に入ると・・・みんなの落書きスペース!
「じ・じゆうだぁ。」(心の声)
・・・というわけで、私も書いて見ました(どれでしょう?)
そして、ソフトで描いた絵をプリントアウトしてくれるサービスもやっていました。
お、お向かいの方、学生さんかなというくらい若いのですが上手
しかもサクサクと高速で描いていてこの上手さ。
で、こんな上手な人の向かいで絵を描くなんて・・・ゆ、勇気がありすぎる(自分を褒めてあげる
)
さて、どれでしょうか?
て・適当ダァー
というデザインですが、結構気に入った一筆書き
プリントアウトしたものは持って帰られるという、嬉しいサービス
今まではいつもオンライン参加だったので、きて本当に良かった
各ブースではいろんなイベントが行われていて、とても刺激的な時間を過ごせました。
それに、第一線の方の実演を目の前で見ることができ、その作業の早さに目が点。
精進しないと
こちらは、
ソフトを使いこなすって、こういうことね。というくらいサラサラと描いていました。
おまけ①:備忘録
おまけ②:横浜の会場に向かう途中、クリスマスシーズンまでまだ先ですが、素敵なクリスマスツリーを発見!
応援よろしくお願いします
【気ままに相撲ライフ】
↑↑応援よろしくお願いします